2017年2月26日日曜日

ラカグラザカ




東京メトロ神楽坂駅の真ん前にどーんと


よく晴れた2月某日。

フェルト作家のNICOさんと
神楽坂la kaguで待ち合わせ。













後ろのクマも気になるところ


まずはランチということで
併設のカフェ「LA MADORAGUE」へ。

メニュー表全体をじっくり見ながら
今この瞬間に食べたいものやら
ここでしか食べられないものやら
糖質やらカロリーやらグルテンやら
ぐるぐると思い巡らす。



ちなみにこのカフェの人気メニューは
流行りのふわふわ厚焼き玉子を挟んだ
 「コロナの玉子サンド」。












エビフライの誘惑にやられる


なのに
ついつい別の
「がっつり系メニュー」に心奪われ
そちらをオーダー。
気付けばNICOさんも同じものをチョイス。


そして
「玉子サンドを食べなかったことを悔やむ。」
 という結果に終わる。














こちらの本屋もカフェ併設



気を取り直して
La kaguで雑貨や洋服や
展示スペースなどあれこれ見たのち
向かいにある「かもめブックス」へ。


忙しいNICOさんにとっては
久々の本屋だったようで
「あれもこれも読みたい欲」
が爆発していて
その姿を興味深く眺める。














鮮やかな緑が印象的



次なる目的地は
クリームパンが人気のパン屋さん
 「神楽坂 亀井堂」。


このとき午後3時くらいだったのだけれど
何とほとんどのパンが完売状態。












パン屋さんぽくない紙袋



辛うじて食パンと
りんごのケーキをゲット。

















気になる花屋


再びてくてく。

途中お花屋さんを
ちら見しながら














濃いめのアイスカフェラテ


最後はニュージーランド系のコーヒー店
Mojo Kagurazaka」へ。











また同じケーキをチョイス



おいしいチーズケーキを食べながら
この一年(2016年)の
お互いの活動を振り返ったり
今の思いやこれからやりたいことなど
つらつらと話す。














帰る頃は夜になっていた



同じ頃にフェルト作家として
活動をスタートし
過去5回二人展を開催した
NICOさんと私。

年イチくらいのペースで
こんな一日を過ごすと
心強くなり
またがんばろうと思えるのです。













2017年2月19日日曜日

成田山2017(後編)





漂うタレの香り


先週の続き。


参道をぶらぶらしてランチタイム。
成田山といえば鰻ということで
今年も「川豊」へ。












つやつや~




おいしく頂きました。













2016年12月リニューアルオープン


鰻の後は平松洋子さんのエッセイ 
(「サンドウィッチは銀座で」)に則って
「後藤だんご屋」へ。









甘酒も気になるけれど

目当てはこちら












魅力的なお品書き



昨年末にリニューアルしたばかり
とのことでしたが
親しみやすい雰囲気はそのまま。










やわらかい焼きだんご



「ブラタモリ効果で今年の参拝客は
いつも以上に多かった」

という地元の馴染客の世間話に
耳を傾けながら
作りたてのおだんごを堪能しました。















すっかりお腹も満たされて
再びぶらぶら歩き再開。

成田山公園の方へ。











平和大塔

雄飛の滝




こちらはさらっと一周。













初めての喫茶店は緊張する



成田山巡りを終えて帰り際
コーヒーが飲みたくなったので
初めて成田山へ来た時から
ずっと気になっていた喫茶店へ
勇気を出して入ってみることに。













無念




味わい深い店内だったけれど
ややスモーキーだったので
テイクアウトして退散。

残念だったけれど
中が確認できたのでよかった。







そんなこんなで
今年もお不動様パワーをチャージして
帰途についたのでした。





2017年2月11日土曜日

成田山2017(前編)



成田山山門

よく晴れた1月某日。
すっかり恒例となった成田山へ。














大本堂

まずはお参り。











三重塔


境内も見所満載ですが
過去にひと通り見ているので
今年はスルー。











おみくじはこのタイプが好き


元旦に行った近所の神社のおみくじが
「凶」だったので
「無かったこと」にすべく
おみくじコーナーへGO。














九十番

大吉!!


するとなんと

「大吉」。


運命を自らの手で(?)
変えたのでした。
















すっかり気を良くして
参道をぶらぶら歩き。












徐々に賑わいを増す参道


この日は平日だったにも関わらず
なかなかの賑わい。










いたるところにこのポスターが


理由はこちら。

1月2日NHKにて放映の
「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯
初詣スペシャル」が
成田山新勝寺だったのでした。












かご屋さん

甘栗屋さん


ピーナッツ屋さん

甘太郎焼き












なるほどね~と思いつつ
ブラタモリ気分で駅の方へ。





JR成田駅

千葉ガチャ

ふなっしーが欲しかったけど我慢

味わい深い看板

こちらは京成成田駅



旧国鉄と京成線の関係性に
思いを馳せつつ
駅舎を眺めたのでした。














もちろんお目当てはこちら



そうこうしている間にランチ時。

続きは来週。
















2017年2月5日日曜日

ゆく年くる年の長野旅(その5)



この日2回目の蕎麦


戸隠からいったんホテルに戻り
深夜の善光寺初詣に向けて少し仮眠。

PM9:00を過ぎたころ
他の宿泊客とともに
サービスの年越し蕎麦をすすりながら
食堂のテレビで紅白歌合戦を見る。















この日2回目の善光寺


そろそろ列ができている頃だろうと思い
PM10:00を回ったあたりでホテルを出て
善光寺へ向かったところ









しーん・・・


 たいして人はおらず。















あたたかな光に吸い寄せられる


そのままその場で待つには
時間を持て余すし(寒いし)
かといって
ホテルに戻るほどの時間はないしで
参道をうろうろしていたら
営業中のパン屋を発見。
しかもイートインスペースあり。










年越しメロンパン


救われた気持ちで
小一時間ほど時間をつぶす。















この日3回目の善光寺



程よい時間になったところで
再度寺へと引き返す。

この頃にはようやく人の賑わいが。













夜に浮かび上がる



除夜の鐘と
一部の浮かれた人たちの
まばらなカウントダウンを聞きながら
2017年が明けたのでした。


















帰りの道の駅にて「峠の釜めし」





ネガティブな方へ傾きがちな
時代ではあるけれど
しょんぼり気分に追いつかれる前に
動き出せるような2017年に
できればいいなと




そんなことを感じた
ゆく年くる年の長野旅でした。





















自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
SleepySheep(フェルト作家) www.sleepysheepsoap.com/