2017年6月25日日曜日

世田谷1DAY(後編)



OBSCURA COFFEE ROASTERSの系列店


先週の続き。

世田谷公園でいろんなもの(?)を
見た後は
chill outすべく公園近くの
Cafe Obscuraへ。













テラス席日和でもありました



到着時はすでに満席。
外の椅子で20分程待ったのち
ようやく空いたテラス席へ。












こぢんまりと居心地の良い店内



ほっとひと息ついたところ
徐々に店内の席も空き始め
お店の方の計らいで
中の席へと移動。











2杯目はホットで



このお店が嬉しいのは
コーヒーが300円でおかわりできて
しかも一杯目とは違うものをオーダーできるところ。

自家焙煎なので豆の種類も豊富で
マシーンでもドリップでもなく
サイフォンで淹れてくれるところも
味わい深い。



1杯目のアイスカフェラテも
2杯目のグァテマラも
おいしくいただきました。












次の予定まで
まだ少し時間があったので
三軒茶屋駅の反対側もぶらぶら。











klala



marumeto



パン屋や雑貨屋などを
ちらりとのぞきながら
時間を潰す。











すてきなホールでした


この日の目的は
昭和女子大学人見記念講堂にて開催
安藤裕子コンサート「夜明け前」。

ギリギリでチケットを取ったものの
二階席の最前列だったので
集中してライブを堪能。














「三ツ矢堂製麺」へ


ライブの後はなぜだか
「汁っぽいもの」が食べたくなる

・・・というのはいつものことなので
この日の締めはあらかじめ見つけておいた
ラーメン屋さんへ。











けっこう好きな味でした♪



充実の世田谷1DAYでした。
















2017年6月18日日曜日

世田谷1DAY(前編)




三軒茶屋駅キャロットタワー


6月某日。
三軒茶屋へ。











まずはランチということで
グルメアプリ「Retty」で調べておいた
洋食屋さんへ。









メニューはこんな感じ


お席はカウンターのみ。

いつもならここで
「食べたもの写真」をUPするところですが
入店早々「撮影禁止です。」とクギを刺され
残念ながら写真ナシ。

私が頂いたのは
チキン生姜焼きとカニクリームコロッケ定食。
ちょっとボリューミー&こってりで
半分くらい食べたところで失速。

洋食屋系はこうなることが多いのに
お店を選ぶ段階ではついそれを忘れてしまう。
反省。











気を取り直して
ぶらぶら歩きスタート。

キャロットタワー内の
TSUTAYAで情報を仕入れ
世田谷公園方面へ行ってみることに。










W%「ホワイトパーセント」と読みます


公園へ向かう途中
レザーやキャンバスや真鍮など
無骨な素材のインテリア雑貨を扱うお店
PUEBCO の2号店「W%」に立ち寄り。

好みのタイプのものが多くありましたが
この日は何も買わず。













さらに少し歩いて
世田谷公園到着。









眩しい草野球中

のしかかるような並木道

快晴♪



野球場の脇を通って
広場の方へ。









交通公園


なぜだか
デゴイチ(蒸気機関車D51)があって
びっくり。













にわか「撮り鉄」と化し
あらゆる角度から写真を撮る。












「噴水だ〜♪」と思いきや・・・


満足したところで
お次は噴水広場へ。

ここで
「デゴイチよりびっくりするもの」を目撃。









ぐるり一周パンイチ男



写真は控えめに撮っておりますが
噴水の周りの芝の斜面に
「パンイチ姿」の男たちがぐるりと点在。

どうやら「焼いていらっしゃる」ご様子。
「デキるビジネスマン風」になるべく
やっていらっしゃるのだろうか。

井の頭公園でも善福寺公園でも
あまり見たことがないような風景でした。








 *パンツ一丁




「セブンティーンアイス」のチョコミント


すっかり動揺したところで
気を鎮めるべく(?)アイス投入。

続きは来週。











2017年6月11日日曜日

東京駅トライアングル



新緑の丸の内仲通り



誕生日2日後の5月某日
丸の内へ。











丸ビルエントランス


まずは丸ビルぶらぶら。








巨大な花の球体が

生花ではありませんが圧巻



高級ソフトクリームもいただきました(誕生日だから)








ひと通り見たところで
東京駅「北自由通路」を突き抜けて
八重洲ブックセンターへ。







この焼き色!


ここで必ず立ち寄るのが
中2階にあるコーヒーショップ
「ティファニー」。

本屋を上から眺めながら
コーヒーと軽食が楽しめるという
「本屋好き」な私にはたまらない場所。

しかも(この店で)初めて食べてみた
「バタートースト」の焼き具合がすばらしく
「人間バルミューダトースター」
の異名(?)も持つ私としては
さらに感激したのでした。















土手煮はあっさり目でした(名古屋基準で)



おやつに(?)
トーストを頂いたのち
本屋をじっくり巡ったら
やがてお次はディナータイム。

東京駅八重洲地下街
「ヤエチカ」へ移動。
 すると どこからともなく
懐かしい「八丁味噌」の香り。

「本場名古屋の味噌煮込みうどんを
東京で気軽に堪能できるお店・玉丁本店」

なる店を発見。









手羽先は合格ライン


ここ数年は帰省する機会もなく
すっかり食べそびれていたので
嬉しくなってさっそく入店。










いざ

オープン♪


名古屋で一番好きな味噌煮込みうどん屋の
山本屋本店」には及びませんが
固めのうどんに濃ゆい味噌味
 ソウルフードを堪能したのでした。












愛しの八重洲ブックセンター


ほろ酔い気分で
東京駅から有楽町駅へ。








愛しの東京国際フォーラム

突き当たりにはホールA入り口

「SHAKE SHACK」の電飾もいい雰囲気



丸の内→八重洲→有楽町

このエリアは
不思議と気分を上げてくれる
私にとってのパワースポットなのでした。











2017年6月4日日曜日

南沢フェスティバル2017春



いざ、フェスへ。


5月某日。

昨年に引き続いて今年も
家から歩いてすぐの場所にある
自由学園南沢キャンパスにて開催の
南沢フェスティバルに行ってきました。










築90年ほどの木造校舎


この学園については
ブログで何度か書いておりますので
説明を省きますが
今回も美しくよく手入れされた
建物や木々や芝を眺めつつ
まずは最初のミッションをこなすべく
敷地の奥へ。









女子部体操館

女子部食堂


たどり着いたのは
「女子部食堂」。









黒板に書かれているところがノスタルジック


お目当ては
「自由学園パン工房」のパン販売。











事前チェックもぬかりなく


新商品も加わって
今年のラインナップは
こんな感じ。










購買部を思い出す


入り口でポリ袋を手渡され
ずらりと並んだ中から
好きなものを選んで袋に入れていきます。









お店とは違うワクワク感


この日は
「コーヒーあんぱん」や「タコス」
そして朝食用の「ふすま食パン」
などをチョイス。












フランク・ロイド・ライト風のモダン建築


パンが買えてひと安心。

食堂の雰囲気も素敵でしたが
外の芝生広場で食べることに。











大芝生へ

本当はノーマルのカフェラッテが好き(売り切れ)


気に入りの場所にシートを広げて
さっそく買ったパンでランチタイム。

近くのSEIYUであらかじめ買っておいた
唐揚げとカフェラッテとともに
おいしくいただきました。












あちらこちらでごろんと


食事の後は
芝生の上でしばらくごろり。










素敵なお花屋さんもありました


お腹も心も満たされたところで
フェス散策スタート。










クラフトのお店



和菓子屋さんで

焼きだんごも買う



曇りでしたが新緑がしっとりと

初等部教員室



ウサギ小屋もありました



今回は昨年に比べて
出店者も3分の1くらいと少なめ。
ちょっとさみしい感じもしましたが
このキャンパスでゆったり過ごせることが
南沢フェスの魅力なので
それはそれでよかったりもします。










ご満悦♡






このエリアに住み始めて
もう20年近くなりますが
2015年のブログで書いていたように
近所にこんな美しい場所があったことを
知ったのはここ数年のこと。

ただ
初めて不動産屋さんに連れられて
この界隈を車で通った時
確かになんとなく「善きもの」を感じていて

思えばこの学園の存在が
場を「清めて」くれているような。

いつもそんな気がしてならないのです。









自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
SleepySheep(フェルト作家) www.sleepysheepsoap.com/