2014年2月22日土曜日

かいぼりとお祝い


梅が見ごろでした


ちょっと久しぶりに井の頭公園へ。


井の頭池はただいま「かいぼり」中。
かいぼりとは

「ため池を排水し、堆積した泥を出したり
池底を干したり魚を捕ったりする作業」 で

在来魚の保護と水質改善のために行われています。


おお 水がない

スワンボートもお休み中


外来種が繁殖しちゃってたり
自転車がどっさり出てきたりと残念な状況とのこと。

今後はちゃんと大切にしていかねば。


木も芽吹きはじめてる




さてこの日はちょっとしたお祝いデー。

最近気に入っているビストロで
ディナーすることに。


アルコールランプのほのかな灯り


モリモリのサラダ


鱈とお野菜


鴨のロースト


ワインなんかも頂いたりして

温かく気楽な雰囲気のお店で
フランス料理を美味しくいただきました。





それにしても
オリンピックである。

昔から何となくは見ていたのだけれど
今回は選手たちそれぞれの「人生のドラマ」が
やたら心に響いて来てたまらない。

自分も年を重ねたということなのだろうか。




まだまだ私も「かいぼり」中。




デザートはクレーム・ブリュレ



2014年2月15日土曜日

雪の成田山



こんなに降るとは・・・


2月11日 建国記念の日。
成田山へ行ってきました。

「今年の成田山はとてもいいエネルギーが流れてるよ~」

と勧められていたので。




つい3日前東京に大雪が降ったばかりだったのに
この日も千葉方面は結構な雪。
スムーズに辿り着けるか心配したけれど
何とか予定通り到着。


こんな日でもそこそこ賑わっていた


古い旅館が立ち並ぶ



「鬼おろし」大プッシュのお店

顔より大きなタワシ

ヨネスケ突撃。




参道のお店に心惹かれつつ
いざ成田山新勝寺へ。


成田山新勝寺 総門

仁王門

大本堂

三重塔

平和大塔


こんな天気の日にお参りなんて失敗だったかしら・・・
と後悔しかけたけれど
雪の白にくっきりと映える建物があまりにも美しく
やはり今日でよかったと思い直す。



とはいえ。
とはいえ心なしか境内を足早に巡る私。
なぜならお参り後に「お楽しみ」 があるから。




「川豊」!

「川豊」!!



というわけで「川豊」です。







川豊はうなぎのお店です。




「川豊」!!!




普段は相当行列になるお店なのだろうけど
お天気のおかげかスムーズに入店。
さっそく2階席へ。


情緒たっぷり


雪景色を眺めながらうな重を待つ。



きた~!まさに玉手箱や~!


オープン!!


お味は関東風のふっくらあっさり味。
するりと一気に平らげる。

昨年読んだ平松洋子 著「サンドウィッチは銀座で」
の中で紹介されていたのを覚えていたこともあり
なおいっそうおいしく感じる。

「平松さんがいい、と言うものはきっといいものと思える」

というようなことをトークイベントで穂村弘が言ってたけれど
まさにそれ。




もう少し参道を歩いてみたかったけれど
雪がひどくなっても困るので
「栗蒸し羊羹」を買って早々と帰途に着く。



成田山新勝寺の御本尊は「不動明王」ということで
不動の心に少し近づけたかも。




シメは練馬の「大助うどん」



2014年2月8日土曜日

日々のことあれこれ



staub ピコ・ココット 14㎝



とはいえワークショップのことは
まだまだ思案中。


今週は一眼レフで撮った写真のストックがなかったので
iPadの中にあったアプリの写真からピックアップ。
主にお家まわりの内容です。


ご飯1合分


最初の写真は
先日高校時代の友人から頂いた
鋳物ホーロー鍋「ストウブ」。


ご飯も炊けるし
お肉や野菜を蒸し焼きにできるということで
ちょっと憧れておりました。
直径14センチの小振りサイズなので
調理したものをこのままテーブルに置いても絵になります。


渡辺有子「春夏秋冬、ストウブの料理」


嬉しくなってつい料理本まで購入。
本を見てお料理なんてあまりやらないのだけど。




そして鍋つながりでこちら。

ミルクティーを温めている

深めのミルクパン。
こちらも友人に頂きました。

いつもコーヒーや紅茶を飲む時は
多めに作っておいて冷めたら「レンジでチン」
だったのですが
最近はこれで温めることに。

お鍋で温めた方が冷めにくくて味も良い
ということを知ってびっくり。


きなこクッキー

メープルナッツ

お次は手づくりおやつの写真。

去年あたりから時々作るようになりました。
きっかけは「ほぼ日」のコンテンツ
なかしましほさんの「みんなのおやつ」。

手軽に早くできるのがなんとも嬉しい。
そして作ったものを写真で取るのがまた楽しい。
とはいえ勝手なアレンジを加えたりして
失敗も多いのだけど。





そんなこんなの日々写真です。
 
せっかくなのでここからは
いつもよりフランクなモードで(?)書いてみることに。


それにしてもこのところ寒いですね。
1月からはありがちなこととして
「今年こそ」というムードにのって
週2,3回ほど公園ウォーキングなど始めました。
2月に入った今もとりあえず続いております。

冬季オリンピックも始まったりしてこちらも楽しみ。
スポーツ観戦はついぼんやりしてしまって
「見てるようで見てない」ことが多いのだけれど
ウインタースポーツの
「きれいな雪景色の中ビュンビュンやる感じ」は
けっこう好きです。
オリンピック期間は「安心してテレビをつけっぱなしに出来る」のもいい。


テレビといえば
1月始まりで見ているドラマは3つほど。


 ・「失恋ショコラティエ」

 シニカルな気持ちで見てみたら意外とおもしろい。
 水川あさみの役どころは身につまされる。


 ・「軍師 官兵衛」

 大河はここ数年習慣となりました。
 今のところおもしろいかおもしろくないかは答え出ておらず。
 中谷美紀、高岡早紀が出てくると嬉しい気持ちになる。


 ・「S 最後の警官」

 日曜夜9時のドラマは最近わりと見ているのでその流れで。
 男性キャストが豪華。
 向井理より綾野剛派だわ・・・などと思っていたら
 オダギリジョーまで登場したりして何とも贅沢。眼福眼福。




今後の予定としましては5月にリビングデザインセンターOZONEにて開催の
「クラフトマーケット」に参加することになりました。
こちらは追って告知などさせていただきます。



今週はちょっと時間を掛けて
ダラダラ書いてみました。


イヌも作ったり









2014年2月1日土曜日

やってみようと思っていること


吉祥寺Village Vanguard DINERにて




以前ちらりと書いた
「やりたいこと」について。

(今回は写真と本文は関係なしです)


冬の日差しはやたら白い


小さな「場」作りをしたいなあ
と思っております。
スペースを構えるというのではなく
ワークショップを主催するような。




テリヤキバーガー



ワークショップはワークショップであって
いわゆる「フェルトの教室」とは異なります。
フェルトは使うけれど作るのはごくシンプルなもので
ただ羊毛に触れながらその空間をシェアするような。

「ニットカフェ」にイメージが近いかもしれません。
もしくは「手芸部」的な。
黙々と作業してもいいしおしゃべりしててもいい。


吉祥寺から西荻窪へ移動



できれば数ヶ月ごとの定期開催にして
気軽に参加できるようにしたい

とか

あれこれイメージは広がるのだけれど
とりあえず第一回ができるかどうか。

「お教室があれば参加したい」
というお声は(ごくたまに)頂くのですが
「Sleepy Sheep作品の作り方を教える」
というわけではないので
この試みに興味を持って頂けるかは予測つかず。。。





素敵なお洋服屋さん


お花屋さん



ただ
私の中でこの試みは
Sleepy Sheepの活動の同一線上
のように感じています。

漠然とした書き方になってしまったけれど
このブログでまた続きを書いていこうと思っています。


FALLさんでは張り子の展示が






とにかく何より
この「Me」を読んで下さっている方々に
思いを伝えたかったので。
 

いつぞやの月 ダイヤモンドみたい

自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
SleepySheep(フェルト作家) www.sleepysheepsoap.com/