2018年8月20日月曜日

くまづくし





こんな感じでくまづくし



7月27日よりデイリーズ三鷹店にて
開催しておりました「くまづくし展」も
昨日(8/19)を持ちまして無事終了いたしました。

この展示を応援してくださった全ての皆様に
心より感謝申し上げます。











kata kataさんの風呂敷がどーんと




なぜ「くまづくし」に至ったかについては
先のブログで書きましたが
こうして展示を終えて知ったのは
「世間にはクマ(モチーフ)好きがけっこういる」
 ということ。

記帳ノートやSNSを通して頂くメッセージや
どんどん売れていくクマグッズの様子を見て
実感したのでした。

「男女問わず」というところもよかったです。












キュートな木彫り熊も




そして
今回の展示を通してもうひとつ感じたのは
クマというモチーフの「懐の深さ」。

こんなにありとあらゆるクマが
1つのスペースに集結しても
「マニアック感がない」というか。

イヌ・ネコは置いておくとして
例えばこれが「かえるづくし」だったり
「うさぎづくし」だったら
うっすらと壁というかハードルのようなものが
形成されるのではないかな・・・と。
そして作家に対して
より「必然性」が問われるような。











食器もクマ



そう考えるとクマは
あえて好きとかは関係なく
造形としてうれしくて
自然に入り込めるように思うのです。

よく考えたら
小さな子が持つ「ぬいぐるみ」は
「くま」とほとんど同義語だったりしますしね。


むしろ今回の展示で
「私じつはクマ好きだったのかも」
と自分を再発見された方も
いらっしゃったかもしれません。












クマ絵本もずらり




「クマで行きます!」と宣言したものの
クマばかりたくさん作れるのか?
と当初心配もありましたが
クマはバリエーションも出しやすく
その点でもありがたいテーマでした。















ザ・木彫り熊



そしてそして。

少し話はズレますが
個人的にうれしかったことが。

それは
長く応援してくださっているお客様が
私の目の前で大きな「木彫り熊」を
買ってくださったこと。










鮭背負いタイプ



実は「北のくま」シリーズを作るにあたり
ある方からの「問いかけ」をずっと考えていて
木彫り熊が売れたことが
それにまつわるひとつの「手ごたえ」になったのです。


この件については
いつか改めて書きたいなと思います。














「北のくま(立ち)」は一番人気でした







そんなこんなで「くまづくし」は
しみじみ良い企画であったな
と思ったのでした。

この場を与えてくださった
横田様をはじめデイリーズの皆さま
本当にありがとうございました!




























自己紹介

自分の写真
Tokyo, Japan
SleepySheep(フェルト作家) www.sleepysheepsoap.com/