![]() |
だんだん夜が近づいて |
白骨温泉から再び松本市街へ
戻った頃には宵の口。
![]() |
「時代遅れの洋食屋 おきな堂」 |
目指すは
旅本で見て絶対に行こうと決めていた
「時代遅れの洋食屋 おきな堂」 。
![]() |
茶色と白の「しましま」がかわいい |
昭和8年(1933)創業。
建物は開店当時のままとのこと。
扉を開ける前の段階で
すでに勝利(?)を確信する私。
![]() |
すごく好きな感じ |
![]() |
マスターの隣にはチャップリンの映像が |
![]() |
照明も壁も椅子の色もいい |
好きすぎる店内の雰囲気に幸福感MAX。
さっそくメニューを見るのだけれど
オムライスもナポリタンもハンバーグも
全部食べてみたくて決められない。
・・・と
そこで視界に入った黒板の文字。
![]() |
まさかの全部のせメニュー発見 |
「人気No.1 大人の洋食セット
(オムライス・ナポリタン・ハンバーグ)」
即決。
![]() |
いささかスモーキー過ぎたスモークチキンサラダ |
![]() |
これが「大人の洋食セット」だ! |
![]() |
なんとも愛らしいプリンよ |
どのメニューも素朴であたたかくて
誠実なおいしさ。
オムライスにはなぜだかめっぽう厳しい私ですが
ここのはかなりの高得点。
すっかりこの店のファンになる。
![]() |
おきな堂は幸橋のたもとにあります |
朝4:00に家を出て以来
動きっぱなしではありましたが
おきな堂のおかけで元気をチャージ。
ホテルに戻る前に
もう少し街をぶらぶらすることに。
![]() |
女鳥羽川沿い |
![]() |
縄手通り |
![]() |
あやしげな路地 |
![]() |
「彗星倶楽部」って気になる |
夜の松本もまた
なかなかの風情でありました。
このあとコンビニでビールとおつまみを買って
ようやく旅の一日目が終了。
「長野旅2日目」はまた来週・・・
と言いたいところですが
展示も近づいて参りましたので
旅レポートはいったん中断。
次回はグループ展「円か 月のころ」についてです。
![]() |
今宵のホテル |