![]() |
まるで花札の絵柄のよう |
今回も奈良旅の続きです。
柿の葉寿司で軽くお腹を見たし
安心したところで
ようやく奈良公園へと向かいます。
![]() |
世界最大級の木造建築とのこと |
そしてついに
今回の旅のメインである
東大寺大仏殿へ。
![]() |
いざ! |
もともと「どーんと大きなもの」
を見るのが好きなので
人生初大仏を前に胸が高鳴ります。
![]() |
廬舎那仏 |
そしてついにご対面。
![]() |
本当に大きくて何だか笑ってしまうほど |
本当に大きくてテンションMAX。
![]() |
人が入った方がスケール感がわかるかも |
このスケール感を
何とかして写真に残したくて
あらゆる角度から何枚も撮るのだけれど
こうして今見ても
なかなか伝わる写真にならず。
![]() |
後ろもかっこいい |
せめて体感として残すべく
一生懸命見るのだけれど
その感覚はどんどんすり抜けていく。
確かに今・ここで見ているのに。
大仏に限ったことではないのだけれど
大仏によって
「今」を味わい尽くすことの難しさを
改めて思い知ったのでした。
![]() |
高い窓から光が入る |
![]() |
影も美しい |
大仏だけについ気を取られがちですが
他に目をやるとお堂そのものも美しく
ようやくこういう良さが
(少し)わかるようになったのだな・・・
と自分の新たな一面も発見。
![]() |
大仏殿の傍らで売っていた妙にかわいい鹿グッズ |
大仏を堪能したあとは
次なる場所へ。
続きは次回。