![]() |
参道にはお店がいくつか |
先週の続き。
ロックガーデンから
御嶽神社の参道に戻って
お楽しみのランチタイム。
![]() |
しみじみ〜 |
いくつかチラ見しつつも・・・
![]() |
やはり前回同様
メニューのバリエーション豊富な
こちらに決定。
![]() |
その名も「見晴らし」 |
![]() |
他と比べると活気があるのです |
手前には「駒鳥売店」という
お土産物屋さん。
その奥へと進みます。
![]() |
よく晴れた日には筑波山まで見えるとか |
崖の上に立つこのお店は
その名の通り見晴らしが良い。
![]() |
窓いっぱいに1000年ケヤキ |
「神代欅」も目の前に。
![]() |
わりと満足度高いです |
オーダーしたのは
やはりこちらも前回同様「カツ丼」。
![]() |
ちょっと固めでほの甘いパンが好きなもので |
せっかくなので
お土産コーナーもぶらぶらして
「みそパン」を買う。
(後で確認したら製造元は「安曇野市」のメーカーでした。)
![]() |
お腹が満たされたところで
いよいよ下山。
御岳山駅へと向かいます。
![]() |
この「斜め感」がたまらない |
20分ほど歩いて到着。
再びケーブルカーに乗り込み
6分で400m下ります。
![]() |
爽快〜 |
小学生に混じって
車両先頭に立つ私。
ぐいぐい下っていく感じを堪能。
![]() |
しばらく行くと・・・ |
![]() |
複線ポイントですれ違い |
![]() |
京王滝本駅 |
あっという間に
麓の滝本駅に到着。
御岳山ハイキングを終えたのでした。
![]() |
川べりでみそぱんを食す |
次週はGWハイキング最終回。
「川」編です。