![]() |
偶然見つけた「燕楽」 |
「今年の夏はフェスで締めくくろう」と思い立ち
チケットを取ったのは3ヶ月ほど前。
ついにその日(9月6日)がやってきたわけですが
夏などとうにどこかへ行ってしまい
秋雨前線だか台風だか何だかよくわからない
うすら蒸し暑いどんより天気の日曜日。
会場のある池上へ。
まずはランチということで
あらかじめ調べておいたとんかつ屋へ向かう途中
それとは別の店で行列しているのを発見。
急きょ予定を変更して並んでみることに。
![]() |
「カツランチ」はなんとなんと900円 |
これがもう大当たり。
厚めのお肉は山形県平田牧場の三元豚。
とんかつのパン粉もポテトサラダのマヨネーズも自家製。
豚汁は「いかにも付け合せ」 というのではなく
単品で頼んでも惜しくないほど具沢山で濃厚なお味。
細切れ肉ではなく分厚いお肉がごろんと1個入っている。
全て想像以上のおいしさ。
中でも驚いたのが千切りキャベツの味。
柔らかくしっとりと甘い。
それもそのはず。
普通のとんかつ屋では切り置きしておくところ
ここでは注文が入ってから切るのだとか。
とにかく全てにおいて仕事が丁寧。
都内とはいえ家からやたら遠いこの地だけれど
この店のためならまた行きたいと思わせるほど。
![]() |
五重塔が目印 |
とんかつの感動冷めやらぬ中
この日の目的地である池上本門寺へ。
いざ「Slow LIVE '15」 であります。
![]() |
フードエリア |
![]() |
お酒も充実 |
しっかり食べたのでお腹は満たされておりましたが
とりあえずフェスめしブースをうろうろ。
![]() |
デザートは別腹 |
せっかくなので
マンゴーチーズケーキアイスを頂く。
![]() |
雨~ |
会場に着くまでは何とか持っていたのだけれど
ついに雨が降り出す。
![]() |
説法ライブ ・・・ではありません |
いよいよライブスタート
・・・の前に
まずは住職がご挨拶。
![]() |
雨に打たれてお寺なだけに苦行の様相 |
笹川美和
paris match
がーまるちょば(お笑い)
野宮真貴
・・・と続く中
雨は強まったり弱まったり。
なぜだか天気予報を甘く見ていた私。
防水なのは山用の帽子のみで
上着もズボンも防水でないナイロン素材のため
すでにこの頃には中まで浸水状態に。
何とかがんばって原田知世までは見たものの
ここでギブアップ。
KIRINJIとORIGINAL LOVEを前に無念の離脱。
フードブースで春雨スープとガパオを買って(?)
会場を後にする。
![]() |
さよなら夏よ |
野外フェスの洗礼を受けたわけですが
とんかつ屋のおかげで
途中離脱を差し引いてもプラスな気分。
来年はしっかり装備して臨みたい。
それにしても
原田知世の愛らしさ。
衝撃的でした。