![]() |
かき氷の中から赤福 |
おはらい町&おかげ横丁へ。
9月中旬といえど暑い日だったので
まずは一番のお目当て
「赤福氷」をいただきました。
赤福+宇治抹茶のかき氷だなんて
考えた人は本当に偉いと思う。
幸せ感てんこ盛り。
![]() |
なかなかの賑わい |
![]() |
いかにもそそる感じ |
![]() | |
濃厚なみかんジュースでした |
氷のあとはぶらぶら歩き。
期待以上に美味しかったものや
期待ほど美味しくなかったものなど
あれこれつまみながら
おみやげ屋さんなどを覗く。
なかなかの賑わいだったけれど
さすがはお伊勢さん。
立地が良いせいか
人に疲れてしまうようなことはなく
楽しい気持ちで観光できました。
![]() |
おはらい町は五十鈴川沿い |
![]() |
歩き疲れたら川べりでのんびり |
何より
おはらい町の脇を入ればすぐ五十鈴川なので
疲れも淀みも浄化&リセット出来るわけです。
日本人の総氏神様がこの地にあるのは
なるほどといった感じ。
ただ
伊勢市駅周辺などは
あらゆる地方都市同様
寂しい感じでした。
クローズした駅ビル
シャッター通り
何処も同じ
日本の斜陽の部分。
![]() |
火除橋の牛若丸・・・でなく私 |
何はともあれ
2012年にお伊勢参りができてよかったなと思ったのでありました。
来年は式年遷宮。